うんしょう

うんしょう
うんしょう【雲照】
(1827-1909) 幕末・明治期の真言宗の僧。 出雲の人。 姓は渡辺。 高野山などに学び, 真言律を復興。 廃仏毀釈(ハイブツキシヤク)の際には仏教の復興に努め, 東京に目白僧園を開き, 青年教育を行う。 また, 那須に雲照寺を建立。 仁和寺門跡。 著「仏教大意」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”